東京ドームシティは、日本のスポーツ・エンターテインメントの舞台として、野球、コンサート、格闘技、遊園地、温泉・サウナなど、多様な感動体験を提供してきました。
今回、東京ドームシティの魅力を愛するファンの皆さんと一緒に、エンタメを支え、楽しみ、共に成長するコミュニティを作ります!
東京ドームシティを運営する株式会社東京ドームは、1936年に「プロ野球専用のスタジアムをつくる」という夢を抱いて創業し、翌年「後楽園スタジアム」を開場しました。以後、私たちは東京・水道橋地区を皮切りに、多くのレジャー・エンターテインメントを創出しています。
私たちは「世界一のエンターテインメントシティ」を目指して、プロ野球や、国内外のアーティストのライブ、格闘技、アニメイベントなど、数々の感動を生み出してきました。このプロジェクトは、そんな日本のエンタメ文化をファンの皆さんと一緒に応援し、未来のエンタメを共創できる「ファンエコノミー型のコミュニティ」を目指します。リアルとデジタル、両面からファンの皆様に最高の体験をお届けできるよう、いただいたご支援を最大限に活用し、東京ドームシティを盛り上げていきます。
トークンを通じて、ファン同士の交流や応援を仕組み化し、コミュニティを活性化させます。
■コミュニティの仕組み
1.エンタメごとの専用トークチャンネルを開設!
○野球、プロレス、コンサート、遊園地、温泉・サウナ、アニメなど、多様なジャンルのファンが集まり、語り合える。
2.トークンを使って応援&投票!
○例えば、こんなこともいつかできればいいなと思っています。
・「次のリアルイベントのテーマを決める投票」
・「東京ドームシティ公式グッズのデザインコンテスト」
・「推しのアーティスト・選手を応援する企画」
3.トークンを活用した新しいファン体験!
○リアルイベントの優先招待や、特典チケットの提供
○ファン投票型の特別企画
○コミュニティ限定NFTやデジタルコンテンツの発行
「ただのファン」ではなく、エンタメを一緒に盛り上げる一員に!
東京ドームシティ・ファンコミュニティの発行するトークンを保有して中長期的に応援し続けてくれるコミュニティメンバーの皆さんへ、トークン保有特典の設定を検討しております。以下は現時点での保有特典案となります。
・3000トークン以上 ⇒ 東京ドームシティ内施設の特典チケットやグッズの抽選会への参加権
例:抽選で東京ドームシティ アトラクションズ ワンデーパスポートプレゼントなど
・10,000トークン以上 ⇒ コミュニティ限定イベントの抽選ご招待
※現在、関連法規も考慮しながら調整中です。時間がかかり申し訳ありませんが、追って発表予定です!
さらに、トークンホルダー限定のリアルイベントやオンライン企画も準備中!
「応援するだけじゃない。リアルに楽しめる!」
ファン同士でつながり、エンタメをもっと楽しむための新しい仕組みを考えていきます!
このプロジェクトのテーマは「ファンエコノミー」。
ファンが受け身で応援するのではなく、共に考え、共に企画し、共に成長する。
トークンを軸に、ファンが「参加者」として東京ドームシティの未来を創っていくコミュニティ。
この新しい挑戦に、あなたも参加しませんか?
FiNANCiEとは、トークンを活用したエコシステムおよびコミュニティの形成を支援する、Web3時代のあたらしいトークンプラットフォームです。
トークンの役割
トークンとは応援する「しるし」や「証」の役割を果たすデジタルアイテムです。FiNANCiEならではのファン参加型コミュニティの形成等、新しい応援の形を実現するためFiNANCiE上で発行します。
発行されたトークンでできること・特徴
ファンは、これら発行されたトークンを保有することができます。トークンを保有することで、コミュニティで企画する投票企画や抽選企画に参加することができます。(企画内容により、保有数の制限などで参加できない場合があります。)また、トークンはそれ自体が価値を有し、保有者のニーズに応じて1トークンあたりの価値が上下します。
初回ファンディングでは3種類5つの支援コースを販売します。
「支援コース①優先購入権(AL)枠」
優先購入権(AL)を保有の方を対象としたAL支援コースとなります。本支援コースは対象者は期日内であれば必ずご支援いただけます。詳しくは「⚠優先購入権(AL)について⚠」をご確認ください。
「支援コース②〜④法人枠」
各法人スポンサー様にご支援頂くこととなりました。厚く御礼申し上げます。
「支援コース⑤一般枠」
どなたでもご支援いただける、数量限定、先着順の支援コースとなります。支援コース①AL(優先支援)枠の購入者は重複購入が可能となります。
「支援コース①優先支援(AL)枠」の購入に関しましては事前に優先購入権(AL)を獲得している必要があります。
ALは東京ドームシティ・ファンコミュニティ内でのアクティブスコア(※)情報、FiNANCiEレベル、およびポイントチャージキャンペーンの条件達成者情報をもとに確定し、対象者の方へ配布が行われております。該当者の方は事前にFiNANCiEアプリ通知でご連絡させていただきましたのでご確認のほど宜しくお願いいたします。
なお、AL権利行使はお早めにお済ませいただきたく宜しくお願いいたします。「支援コース①優先購入権(AL)枠」のAL枠の購入受付はファンディング開始の2025/4/24(木)18時00分〜4/28(月)9時59分までとさせていただきます。
同日10時00分の時点で権利は失効し、本支援コースは販売終了となりますことご了承ください。その際、10時00分の時点で購入手続き中の取引であっても時間になりますとキャンセル扱いとなりご購入いただけませんので、あらかじめご了承ください。
ALは、ファンディング中に1人1回まで権利行使が可能です。各支援コースは、1人1回のみで、2度の購入はできません。ご自身の購入するコースにお間違えのないよう宜しくお願いいたします。
なお、「支援コース①優先購入権(AL)枠」に万が一ALに売れ残りがあった場合は、総額を在庫相当の金額分とした、どなたでもご支援いただける一般枠を再販させていただだく可能性がございます。その際、日時などアナウンスはコミュニティ内で告知させていただきます。
※アクティブスコア:詳細はこちらをご確認ください。
(注意事項)
・「コミュニティトークン(CT)」はFiNANCiEにおいて活動するプロジェクトが発行するデジタルアイテムを指し、FT(Fungible Token)となります。有価証券や暗号資産には該当しません。
・本ページに記載の内容は、過度なトークンの売買を推奨、助長する類のものではありません。株式会社フィナンシェが定めるサービス利用規約に則り、ユーザー様ご自身の自己責任のもと、急激な価格変動によるリスクを十分に考慮した上でお楽しみください。
・トークンは購入確定後に「1トークン」が先行配布され、残りのトークンは販売終了後に配布されます。 既にトークンを保有している場合は、すべてのトークンが販売終了後に配布されます。
・購入確定後の返金・返品は一切受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
・各支援コースはお一人様1口購入いただけます。内容を十分にご確認の上、購入手続きにお進みください。誤って購入してしまった場合のコース変更は不可となります。
・本ファンディングのトークン販売期間は、支援コースの売れ行きによっては早期に終了する可能性があります。他方、トークン販売期間は延長される可能性があります。延長に伴う返金、返品などは受け付けておりませんので、ご了承ください。
・トークン販売期間中、販売メニューの制限個数の増減、および新たな販売メニュー追加の可能性がございます。
・本プロジェクトが続く限りにおいて、トークンの販売は続きますが、永続的にそれを保証する物ではありません。
・トークンの販売は本プロジェクトの支援を目的として実施しておりますので、やむを得ずプロジェクトの継続が困難となった場合の返金やトークンの買い戻しは行っておりません。
・また、トークン保有特典は「東京ドームシティ・ファンコミュニティ」運営が任意で設定及び実施するものであり、その設定及び実施が確約されているものではありません。
・本プロジェクトの性質を鑑み、当社の判断でご支援をお断り・購入キャンセル処理対応をさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、判断理由に関するお問い合わせについては応じかねます。キャンセル処理をさせていただいた場合には、ご購入いただいた金額分のFiNANCiEポイントを返還させていただきます。返還はポイント残高に反映されますことをあらかじめご了承ください。
・注文処理時点で購入画面を閉じてしまうと、処理が切断され、購入が完了できない場合がございます。十分にご注意ください。
・コース購入時は、適切に購入が完了しているかの確認の徹底をお願い致します。 優先購入権(AL)など支援コースの販売に締切がある場合、締め切り時間が到来しますとそれ以降当該支援コースの購入ができなくなります。また、購入手続き中の取引はキャンセル扱いとなります。あらかじめご了承ください。
・「購入が完了していない特典があります」と表記されたバナーが表示されている場合、バナーをタップして購入処理を完了させてください。
※在庫の影響により、一度表示されたバナーが消える可能性もございます。予めご了承ください。